もう6月も終わりです。
みなさんの6月のダイエットの成果はいかがでした?
幸いなことに、自分のやっている「1分間ダイエット」の仲間は
6月は順調にダイエットに成功しております。
今日オススメのダイエットごはんは、
「白滝のパスタ」です。
ダイエット食で白滝を使うのは、まぁ定番なのですが、
白滝も大量に食べると、飽きてしまうので、
調味料は「大葉ニンニク醤油」を使うのが1番いいのかなぁ
と思うし、色んな人が発表しているから
きっと美味しいに違いない。
でも、
大葉やニンニクが苦手な人もいるし、
「大葉ニンニク醤油」を作るのに1晩かかるので、
面倒くさがりの自分としては、代用調味料に、
ごま油小さじ1、生姜(orニンニク)少しを
ミジン切りにして炒めて、最後に醤油で味付け
なんて方が楽ですね。
「白滝のパスタ」(2人前)
材料:
白滝 400g(2パック)、えのき1袋、もやし1袋。
調味料:
ごま油小さじ1、生姜少々。
仕上げに(醤油大さじ1/2、麺つゆ大さじ1/2)。
下準備:
白滝の水気を切り、塩を小さじ1ほどかけてよく揉みます。
お湯で洗い流して、水気を切ったあと、
食べやすい長さに切って下さい。
作り方:
白滝をフライパンで強火で炒め、水気を飛ばす。
白滝を一旦出して、フライパンでごま油と生姜(ニンニク)を炒め
白滝、もやしを投入。
もやしに軽く火が通ったら、えのきを投入。
もやし、えのきに火が通ったら、
仕上げの調味料、醤油、めんつゆを入れて、
全体に味が行き渡ったら皿に盛って完成。
カロリーは白滝30kcal、えのき茸20kcal、もやし14kcalで、
全体で80kcal程度。量はハンパないです(笑)
お役にたったと思ったら、こちらをポチっとお願いします。

¥
冬の寒さや夏の冷房から、やさしく
アナタを守るミラクル漢方繊維(R)