2008年08月20日

やきとりダイエット体操

今日ニュースで
「やきとりダイエット体操」
なんてのを見ました。
7月くらいから話題になってたんですねぇ。
全く知りませんでした(笑)

やってることは、
やきとりじいさんの歌にのせて、
不思議なエアロビクスをやってるのですが、
歌とダンスが「ゆるゆる」なのが
ビリーやコアリズムの踊りに
ついていけなかった人たちに
受けているのでしょうか?

まあ、普段カラダを動かさない人には
動かすきっかけになって良いかもしれませんが(笑)
今後こういう

ゆる〜い

エアロビクスが流行るかもしれませんね。

焼き鳥ダイエット体操はこちら↓
posted by かき at 22:48| Comment(14) | TrackBack(0) | 気になるダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

夏向けダイエットごはん「冷やし梅茶漬け」

今日のおすすめダイエットごはんは、
「冷やし梅茶漬け」(1人前)です。

日中暑すぎて、どうしても食欲が無い時、
ちょっと夏バテ気味な人なんかに最適です。
もちろん普通に食べても上手い!ですよ。

材料:
冷えたごはんをお茶碗1杯分、きゅうり1本、梅干2個、
木綿豆腐1/2丁、大葉2枚、ごま適当に。

調味料:
めんつゆ30cc(大さじ2杯)、水70cc位(大さじ4〜5杯)、
氷2〜3個。

下準備:
大葉は千切りに。きゅうりは輪切りでも、短冊切りでも好きなように。冷え飯を冷たい水で水洗いして、ぬめりを取る。

作り方:
ボウルに調味料と、手で適当に潰した木綿豆腐、梅干しを入れ、
梅干は適当に潰す。

どんぶりにぬめりを取ったご飯を入れる。

ごはんの上にきゅうりを敷き、先に作った調味料をかける。

最後に大葉、ごま、のりをかければ完成。

男らしく(笑)混ぜながらお食べ下さい。
美味しく食べるコツは、冷や飯をちゃんと洗っておくこと。
お腹に入れば一緒なんですけどね(笑)。
1日3食食べても全然飽きませんよ。
1食分のカロリーは200〜250kcal程度。
きゅうりと豆腐でボリューム稼げるので、
特に体重が気になる人は、
ごはん少なめ、豆腐&きゅうり多めでもいいと思います。

お役にたてたら、応援お願いします。
人気ブログランキング
posted by かき at 15:23| Comment(1) | TrackBack(0) | ダイエットごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

夏バテに効くダイエットごはん

まだ梅雨もあけてない(?)ハズなのに、
毎日毎日暑くて倒れそうですね。
早くも夏バテっぽい人も多いのではないか?と。

夏バテっぽいなぁ…と思ったら
無理して食べなくてもいいんじゃないでしょうか?
それこそ、1日3食アイスクリームだけでもいいような(笑)

食事は進まないけど、アイスは大丈夫…なんて
なんて人間わがままなんでしょうねぇ(笑)

でも、1日3食アイスだったら

絶対に太っちゃう!

なんてダイエッターの皆様から
お叱りを受けそうなので
サッパリ目のダイエットごはんを。

「そうめん」なんていかがでしょうか?

そうめん、カロリー高いじゃん!と
言う方も多いと思います。
ハイ。高めです。たくさん食べれば(笑)

そうめんの1束のカロリーは約170kcal。
ごはん1杯、おにぎり1個、食パン(5枚切り)1枚とほぼ同じ。
でも、1束なんて秒殺ですよね。満足出来ないですよね?
そこで、野菜をどう組み合わせるか?これが問題になります。

使いたい食材は、そうめん1束に対し、
きゅうり1本、おくら2〜3個、山芋適度に。
あと、ねぎと大根1/3本。
これだけあれば、満腹そうめんが出来そうです。

作り方:
きゅうり、大根を歯ごたえがあるサイズに大きめに千切りする。
おくらを下準備して、山芋と和えおくら山芋を作る。
あとは普通にそうめんを準備して、一緒に食べたらよろしいかと。

色々面倒くさかったら、キムチをどっちゃりの
キムチソウメンでもいいんじゃないでしょうか?

ダイエットするためのごはんは、
野菜と他のもののバランスで考えればいいと思っています。

お役にたてたら、応援お願いします。
人気ブログランキング
posted by かき at 15:34| Comment(1) | TrackBack(0) | ダイエットごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

砂糖より甘く低カロリー食材発見

レバウディオって知ってますか?
実は昨日まで、全く知りませんでした。

コレ、スゴイです。

甘さが砂糖の20倍!
使用量もカロリーも約1/20

ということは、コーヒーや紅茶に
スプーン1杯分の砂糖を入れる人が、
もしレバウディオを使ったら…
確実に悶絶するほど甘いです。

ならば逆に、砂糖を使う料理でレバウディオ使えば
同じ甘さを、ものスゴク低カロリーで作る事が出来ますね。

お値段は100gで1,890円なんですけど、
これを高いと思うか?安いと思うか?
ちなみに100gで砂糖2kg分だそうです。
お料理系ダイエットする人にとっては
安いと思うんですけどねぇ。

お役にたてたら、応援お願いします。
人気ブログランキング
posted by かき at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエットごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイエットをすると愚痴が溜まる

毎日ダイエット!ダイエット!
と思い続けていると
必ず愚痴りたい気持ちになります(笑)
まぁ、自分もそうだったんで。

吟じます。

本屋でダイエットの本を買ってぇえ〜え〜え〜
その通りにやっているのにぃい〜いぃいぃ〜
自分だけがどうして痩せない〜〜〜〜〜〜

あると思います(天津木村風に)

そんな誰にも言えない

愚痴だけを書き込む
愚痴専用ひと言掲示板を作ってみました。

基本携帯向けで、一応絵文字も使えるハズ。
文字は15文字まで書けます。
パソコンからも書き込めます。

なかなか痩せなくて
ムシャクシャした気持ちが溜まっているのは
アナタだけではないんです(笑)
気軽に愚痴りに来て下さい。

アドレスは1分間ダイエット愚痴掲示板

QRは↓です。
1分間ダイエット愚痴掲示板

お役にたてたら、応援お願いします。
人気ブログランキング
posted by かき at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエットについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

コアリズムってどうなの?

昨日放送された「ドリーム・プレス社」(TBS系)で
くわばたりえさんを中心にダイエットの特集してました。

で、くわばたさんと言えばもちろん

コアリズム。

ウエスト-20cmなんて話題を呼び、
たくさんの人が購入して実践していると思いますが、
誰一人として

くわばたさんを超える
体験談がないんですよね(笑)


まぁ、お約束というかなんというか。
結構な数売れてると思うんですけどねぇ。

その効果について、たまに質問されるんですけど、
正直情報も少ないし、わからないんです。
何も運動しないよりはイイと思いますし、
確かにくわばたさんの腹回りには「クビレ」が出来てたので
「クビレ」を作る効果はあるんでしょうね。
腰まわりとか、太もも、二の腕には効くんでしょうか?

コアリズム挑戦中の方、ぜひぜひ教えて欲しいです。

また同じ番組内で、
レコーディングダイエットやってましたが、
食べた食事をメモるだけで痩せる…なんて紹介してましたが

それだけでは、絶対痩せません。

岡田斗司夫さんの激痩せで再浮上したダイエット法ですが、
このダイエットは大昔からあって、
ほとんどの「趣味ダイエット」の人は失敗してます(笑)

メモって、その内容を分析しないと痩せません。

それ以前に、ほとんどのダイエッターは
毎回メモるのさえ面倒になり挫折するんですから(笑)


最後に、
コアリズム買おうと思っている人、
すでに購入者のほとんどが、

「ビリーズ・ブートキャンプ」

も持っているという話ですが、
本当なんでしょうか(笑)

お役にたてたら、応援お願いします。
人気ブログランキング
posted by かき at 13:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

完全禁煙72時間目(笑)

今回はダイエットからチョイと脱線します。

みなさんはタバコを吸いますか?
自分の場合、だいたい1日平均1箱〜1箱半。
今の基準で言うと、ややヘヴィスモーカーでしょうか。

さて以前から常々お試しはしていたのですが、
taspo(タスポ)が導入されたのを機会に、
完全に断煙しようと思います。

別にタバコ自体は、お店で普通に買えるのですが、
なんかもういいかな?って感じで禁煙です。



面白い発見が。

もう吸わない!買わない!って心に決めると
逆にタバコ売り場が目に入ってくるんですよ。
タバコが気になるんですよね(笑)

これって何かに似てませんか?

そうです。

ダイエットでみなさんがよくやる
完全お菓子断ち!そっくりです。

お菓子を食べちゃダメ!と言われれば言われるほど
気になって仕方がなくなり、ついにはバカ食いしてしまう。

自分の教えているダイエットでは、
お菓子を減らすことは推奨しますが、
完全に止めることはオススメしてません。
だからほとんどバカ食いの報告はありませんが、
それでもたま〜に「バカ食いしちゃいました(泣)」
なんて報告はあります。

人間面白いもので、禁止するから逆に
興味持っちゃうんですよね。
だからダイエットだって、無理な禁止はしない。
少しづつ食べる量を減らし、質を高めればいいんです。

話を元に戻して禁煙の話。
禁煙すると、口寂しくて

ついつい何かを食べてしまい太る!

とか、

味覚が戻って、食べ物が美味しくなり太る!

とか色々言われてますが、実際のところどうなんでしょう(笑)
カラダを張ってご報告したいと思います。
まだ72時間目ですけどね。

<72時間目のまとめ>
食欲は別に変わりません。
口中が渇きやすく、水分が必要。
それにより息が臭くなりやすい。
吸いたくてイライラすることはない。

さすがに3日目なので、
タバコを買いたい!気持ちもなくなりました。
よしよし(笑)

お役にたてたら、応援お願いします。
人気ブログランキング
ラベル:taspo 禁煙
posted by かき at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

ダイエット中にアイスクリームは?

夏が近づき、暑い季節になると食べたくなります。

アイスクリーム。

でもダイエット中だから、アイスクリームなんて厳禁!
なんて悲しい事は言わないで下さい。
食べてもいいんじゃないですか?アイスクリーム。

でも

普通のカップアイスだと
300kcal〜400kcalあります。

じゃあどうすれば…

見つけました。低カロリーなアイス。

その1
ガリガリ君。ソーダ味だと1本あたり67kcal。
他の味でも100kcalいきません。

その2
ホームランバー。チョコ味なら1本84kcal。
バニラ味でも102kcal。

これなら食事と上手く組み合わせれば余裕で食せマス。

ダイエットだからアレはダメ!コレはダメ!じゃないんです。
最近ではメーカーもダイエッターのために
アレコレ考えてくれています(笑)

1日の食事を上手に考えれば、ダイエット中でも
色んなものを禁止しなくても、食べることは出来るんですよね。
そうしないと、ダイエットなんて長続きしませんって。

お役にたったと思ったら、こちらをポチっとお願いします。
人気ブログランキング


欧米・日本のマスコミ・セレブが注目しているフーディアゴルドニーのダイエットキャンディー「パワーポップ」と当社親会社UME US..

posted by かき at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエットごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

白滝をパスタ代わりに食べてみよう

もう6月も終わりです。
みなさんの6月のダイエットの成果はいかがでした?
幸いなことに、自分のやっている「1分間ダイエット」の仲間は
6月は順調にダイエットに成功しております。

今日オススメのダイエットごはんは、
「白滝のパスタ」です。

ダイエット食で白滝を使うのは、まぁ定番なのですが、
白滝も大量に食べると、飽きてしまうので、
調味料は「大葉ニンニク醤油」を使うのが1番いいのかなぁ
と思うし、色んな人が発表しているから
きっと美味しいに違いない。

でも、

大葉やニンニクが苦手な人もいるし、
「大葉ニンニク醤油」を作るのに1晩かかるので、
面倒くさがりの自分としては、代用調味料に、

ごま油小さじ1、生姜(orニンニク)少しを
ミジン切りにして炒めて、最後に醤油で味付け
なんて方が楽ですね。

「白滝のパスタ」(2人前)

材料:
白滝 400g(2パック)、えのき1袋、もやし1袋。

調味料:
ごま油小さじ1、生姜少々。
仕上げに(醤油大さじ1/2、麺つゆ大さじ1/2)。

下準備:
白滝の水気を切り、塩を小さじ1ほどかけてよく揉みます。
お湯で洗い流して、水気を切ったあと、
食べやすい長さに切って下さい。

作り方:
白滝をフライパンで強火で炒め、水気を飛ばす。
白滝を一旦出して、フライパンでごま油と生姜(ニンニク)を炒め
白滝、もやしを投入。
もやしに軽く火が通ったら、えのきを投入。
もやし、えのきに火が通ったら、
仕上げの調味料、醤油、めんつゆを入れて、
全体に味が行き渡ったら皿に盛って完成。

カロリーは白滝30kcal、えのき茸20kcal、もやし14kcalで、
全体で80kcal程度。量はハンパないです(笑)

お役にたったと思ったら、こちらをポチっとお願いします。
人気ブログランキング


冬の寒さや夏の冷房から、やさしく
アナタを守るミラクル漢方繊維(R)

posted by かき at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエットごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

ダイエット用プロテインに飽きたら

誰もが1度は買ってしまう
ダイエット用プロテイン。
今では味も、飲み心地も向上して
かなり飲みやすいって効きますが…。

でも

毎日飲んでるとだんだん飽きてきて
飲むのがつらくなってきませんか?

そんな時は

寒天使ってゼリー化してみるのも手です。

材料:
プロテイン大さじ3杯分。
棒寒天1本か粉寒天4〜6g、水250cc。

下準備:
棒寒天なら水で戻して、鍋に水とちぎった寒天を入れ、
火にかけて煮溶かす(1〜2分程度)。
粉寒天なら、鍋に水と粉寒天を入れてあと同じ。

作り方:
寒天液がの粗熱をとったら、
プロテインを入れてよくかきまぜる。
あとは冷蔵庫で冷やして固めましょう。

寒天は0kcalなので、プロテインのカロリー量だけで済みます。

ボディビルダーの人もやるという

寒天化。

ぜひやってみてはいかがでしょうか?
ヨーグルトやフルーツヨーグルトを使ってもいいと思います。
ヨーグルトなら250cc程度に棒寒天1本です。
でも、砂糖はなるべく使わないように。

お役にたったと思ったら、こちらをポチっとお願いします。
人気ブログランキング


スパイラルで、グイっグイっとねじり上げ!
お尻スッキリ脚長美人

posted by かき at 22:51| Comment(1) | TrackBack(0) | ダイエットごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。